実生活でも流行っている付け襟。
ドール用に作ってみましたが、簡単にできるし可愛い!
「襟のある服って作るのが難しそう……」というイメージがありますが、付け襟なら作り方はシンプルだしイーマリーサイズなら余り布ですぐに作れる感じです。
ここでは、イーマリーサイズの付け襟の型紙&作り方をご紹介。
簡単に可愛さをアップさせることができるアイテムだと思います!
イーマリーサイズ 付け襟の完成イメージ
1つの型紙から2パターンの付け襟を作成してみました。
まずは、完成イメージからご紹介。
パターン1:シンプル襟バージョン
綿生地を使って作ったシンプルなデザインの襟。
無地の生地なら上品な感じ、柄物ならアクセントになって可愛いと思います!
イーマリーにもイアンヌにもOKなサイズ感。
イアンヌに使用してみるとこんな感じです↓
パターン2:レース襟バージョン
レース生地を使って作った付け襟。
上で紹介した付け襟とサイズ感は同じ、真ん中をリボンで留めるのも一緒です。
ただ、こちらの方がレースな分透け感があり軽やかなイメージ。
綿生地で作ったものとはまた違った雰囲気の可愛らしさが出せるかなと思います。
シンプル襟バージョン、レース襟バージョンで分けて材料と作り方をご紹介していきます。
イーマリーサイズ シンプル付け襟の材料&作り方
まずはシンプル襟バージョンから!
シンプル襟の材料
シンプルな付け襟の材料はこちら。
- 付け襟用の生地・・・6cm×24cmくらい
- リボン・・・10cmを2本
型紙はこちら⇒イーマリーサイズのデニムスカート&付け襟の型紙
作り方をご紹介していきます!
1.生地に型を写す
中表に半分に折った生地に仕上がり線、縫いしろを含めた線を写します。
中央部分の仕上がり線がが途切れていますが、返し口まで縫ってしまわないように敢えて空けて描いています。
2.仕上がり線で縫う
襟の内側の角にリボンの端がくるように配置し、まち針で留めておきます。
具体的にはこんな感じ↓
仕上がり線の内側の角にリボンの端から0.5~1cmくらいのところが重なるようにします。
返し口を残して仕上がり線に沿って縫っていきます。
3.生地をカットする
外側の線に沿って生地をカットします。
さらに、角を少しカット&カーブの部分の縫いしろに数カ所切り込みを入れます。
4.表に返して返し口を縫う
返し口から表に返します。
角は針を使って少しずつ生地を引き出します。
返し口を縫ったら完成です。
完成
使うときは前でリボンを結べばOK。
シンプルな服も襟がアクセントになってイメージが変わるかなと思います。
後ろ姿はこんな感じ↓
返し口の縫い目が表から見える状態ですが、実際に使ってみると後ろ側だし髪が被るのであまり縫い目は目立たないかなと思います。
イーマリーサイズ レースの付け襟の材料&作り方
次に、レース襟の材料と作り方をご紹介!
レース襟の材料
レース襟の材料はこちら。
- レース生地・・・6cm×12cmくらいを2枚
- リボン・・・30cmくらいを1本
型紙はこちら⇒イーマリーサイズのデニムスカート&付け襟の型紙
100均でも購入できるレース生地。
ここでは、セリアで購入したものを使用しています。
リボンもシンプル襟で紹介したものと同じ、セリアのサテンリボンを使いました。
シンプル襟はミシンを使って作りましたが、こちらは手縫いで作成!
レースのような薄い生地は、ミシンの穴に巻き込まれて上手く縫えないかなと感じるため。
手縫いは時間がかかりそうなイメージがあるかもしれませんが……
手縫いでもすぐに完成!
簡単に作れるレース襟の作り方をご紹介していきます。
1.型紙をもとに生地をカット
1枚のレース生地を半分に折り、型紙を上に重ねてまち針で留めます。
外側は型紙に沿ってカットしますが、内側は型紙よりも0.5cmほど長めにカットして下さい。
これをもう1枚の生地でも行い、下のようにカットしたものを2枚用意します。
2.リボンをくるむように生地の端を縫う
1でカットした2枚の生地を重ねます。
リボンの片方の端から10cmくらいのところが襟の内側の角にくるように配置します。
リボンを配置した内側の角から、生地を少し折りリボンをくるむように縫っていきます。
ミシンではなく手縫いの方がやりやすいかなと思います。
表側から見える縫い目をなるべく短めにした方が仕上がりが綺麗かなと思います。
反対側の端まで縫っていきます。
完成
これで完成です!
使用したレース生地はほつれの心配がないので端の処理はなし。
生地をカットしてリボンを縫い付けたら完了なのでとっても簡単!
手縫いなので裏側から見ると縫い跡が結構目立ちますが、使うときは裏側は見えないので良しとしました。
イーマリーに付けてみるとこんな感じ↓
レース1枚だと薄すぎるかなと感じたため、2枚にしました。
適度なボリューム感が出せたかなと思います。
まとめ
イーマリーサイズの2種類の付け襟の作り方をご紹介しました。
個人的にはミシンを使わずに作るレース襟の方が簡単な気がしますが、縫い跡の目立たないシンプル襟の方が完成度が高く見えるように感じます。
簡単に雰囲気を変えられるアイテムなので「襟のある服を作りたいけど難しそう……」と感じている方にぜひおすすめです。