イルメールのサプライズトイ「ハッピードール」。
髪の色が違う5種類に加えて、シークレットが3種類。
「シークレットってそう簡単に出るものではないんだろうなぁ」と思っていましたが、購入したハッピードールを開封してみると、なんと中身はシークレット!
「シークレットは髪の色が違う?」
「服が特別?」
色々想像してはいましたが……
実際出てきたシークレットから、他のドールとの違いをご紹介します!
イルメール ハッピードールはレアなシークレットあり
開封するまで中にどのドールが入っているかはわからない、ワクワク感を楽しめるイルメールのハッピードール。
基本的には髪の色と靴の色が違う5種類のどれかが入っています。
これに加えて、シークレットが3種類あるのが特徴。
下の紹介冊子ではシークレットは2種類となっていますが、2020年12月に更新されたイルメール公式ブログでは「Newシークレットも仲間入り」と書かれているので、現状シークレットは3種類あるようです。

現行パッケージでは3種類ですが、旧パッケージでは2種類表記となっているそうです。
シークレットの姿について公式からの具体的なアナウンスはありませんが「シークレットは他と少しだけ何かが違う」というヒントが!
【イルメールのハッピードール】シークレットと他のドールとの違いは?!
ここからは実際に開封して出てきたドールを元に、シークレットと他のドールとの違いをご紹介します。
シークレットは足元のデザインが違う
こちらは以前購入したハッピードール。
開封したところ出てきたのはイーマリーです。
黄色い髪に赤い靴が特徴的。

今回新たに購入したハッピードールを開封してみたところ、見えたのはまた黄色の髪。

「またイーマリーかぁ、被った!」と思いましたが、きちんと取り出してみれば違いが!
前のイーマリーとは靴のデザインが違いました!
公式で紹介されているイーマリーとは違う!

シークレットの「他と少しだけ何かが違う」とはこのこと?!
シークレットのハッピードールは足元のデザインが違うようです!

気になってシークレットについて検索してみれば、他にも柄の違う靴下のイーマリーがいるよう。
やはりシークレットの特徴は足元のデザインかなと思います。
イーマリー以外の髪色の子でもシークレットがいるとの噂も!

足元のデザイン以外に違いはなさそう
着ている服は全く同じTシャツワンピース。
他にアイテムを付けていることもなく、足元のデザイン以外に違いはなさそうです。
二体のイーマリーを比べると前髪の流し方が違うように見えますが、ハッピードールは手作りのドールなので個体差があるのが特徴。
シークレットかそうでないかは関係なく、髪形は個体差による違いかなと思います。


足元のデザインによる全体的な雰囲気の違いもありますが、同じイーマリーでも微妙に顔が違って見える!
これがドールの楽しいところだなと思います。
まとめ
イルメールのハッピードール シークレットの特徴についてご紹介しました。
「少しだけ何かが違う」という言葉通り、確かにちょっとだけ違う!
もうちょっと違いがあっても……という気持ちもありますが、出てくるのがレアだと思うとなんだかラッキーで嬉しくもあります。
しかし、髪色は同じイーマリーなので違う髪色の子がほしいという気持ちも……
またきっと購入してしまいます(笑)