レゴ スーパーマリオ スターターセットが楽しい!作り方から遊び方まで

レゴ スーパーマリオ

当サイトの記事にはアフィリエイト広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品が購入されることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがありますが、受け取った収益は感謝の気持ちを抱きながら運営の資金に当てさせて頂いております。

読んで下さった方のお役に立てるような投稿を心掛けております。

アプリ連動で楽しめる「レゴ スーパーマリオ」シリーズ!
組み立てるだけじゃない!マリオの世界観を再現するような遊びができるおもちゃです。

我が家では「レゴ マリオとぼうけんのはじまり~スターターセット」を購入。
娘が実際に組み立てて遊んでいますが、他のレゴシリーズとは違いゲーム性があるなぁと感じています。

ここでは、レゴマリオ スターターセットの遊び方・楽しみ方をご紹介していきたいと思います!

レゴ スーパーマリオ スターターセットの特徴

レゴスーパーマリオシリーズは、様々なコースを作れるセットが販売されていますが、セットにマリオが付いているのは「レゴ マリオとぼうけんのはじまり~スターターセット」だけ
娘は違うコースにも興味があるようでしたが、まずは必須のスターターセットを購入しました!

レゴ スーパーマリオ
レゴ マリオとぼうけんのはじまり~スターターセットの特徴
  • 対象年齢6歳以上
  • ブロック数は231ピース
  • マリオが入っているのはこちらだけ
  • 敵キャラはクッパJr. & クリボー

5,500円程で購入。値段に対してブロック数が少ないような気がしますが、他のレゴブロックシリーズとは違い、以下のような仕掛けや楽しみ方ができるためかなと思います。

  • アプリ連動で遊べる
  • マリオのフィグは電池式!喋る&音楽が鳴る
レゴ マリオ

マリオだけはただのブロックではありません!
電池を入れて電源を入れれば、喋ったり表情が変わったりと嬉しい仕掛け満載。
コースを組んで遊ぶ際にはおなじみの音楽も流れます!

アプリは必須!レゴマリオ コースの作り方

箱を開けるとレゴではおなじみ、数字が書かれた袋の中にブロックが入ったものが。
数字の順番通りに開封して組み立てていけばいいのですが、いつもはあるはずの組み立て方の説明書がこちらには付いていません!

レゴマリオ ブロック

レゴ マリオには説明書なし!組み立て方はアプリで説明

マリオだけは同封の冊子に簡単な組み立て方が描かれているので、それに従って組み立て、電池をセットすればOK。

レゴ マリオ 組み立て

しかし、こちらの冊子に載っているのはこのマリオの組み立てだけ。あとは商品紹介ページ。
ここから先の組み立てはアプリを起動してその指示に従って行います。

もふ
もふ

説明書がないとは知らずに始めたので「え?何コレどうやって組み立てるの?」と軽くパニックでした(笑)

冊子の表紙に描かれたQRコードを読み取り、アプリをインストール!

レゴマリオ QRコード

あとはアプリの順番に従ってブロックを組み立てていきます!

レゴマリオ アプリ

アプリを見て作るのは、コース上に置くパーツと敵キャラ。
動画でどんな感じのものが作れるか示してくれていたり、実際に組み立てる際には1ステップずつ必要なブロックを指示してくれるので、子供でもわかりやすい!

レゴマリオ アプリ

7歳の娘はアプリの説明を見て、一人で黙々とパーツを組み立てていました。

レゴマリオ パーツ

コースは自由に組み立ててOK

パーツが完成したら、細長いブロックなどを使って自由にコースを組みます。

レゴマリオ コース組み立て

スタートは土管、ゴールは旗。その間はパーツや敵キャラを配置して、自由にコースを組んでいきます。

レゴマリオ コース

クッパJr.はスターターセットではラスボス的な感じ。

レゴマリオ クッパJr

コインの大量ゲットを目指す!レゴマリオの遊び方

コースが完成したら、いよいよマリオの出番!
敵を倒したりアイテムをゲットしたりしながら最終的にゴールの旗にタッチ。

スタートするとあの定番メロディが始まるので、なんだか楽しい♪
遊び方としては、スタートからゴールまでの間にゲットしたコインの枚数を競うというものです。

「コインなんてどこに?」という感じがするかもしれませんが、コース上でマリオを動かす内にゲットできるのです。
マリオを動かしている内に「チャリンチャリン」と音が鳴ったらコインをゲットしたということ!

レゴマリオ コース組み立て

マリオを起動して土管に入れたらゲームスタート。

スタートすると、マリオの胸に時計マークと60という数字が表示されます。
コインをゲットしながら60秒以内にゴールできればOK。

ここで読み込みを行っているようで、このマークをマリオの足でタッチするのがポイント。

レゴマリオ パーツに付いているマーク

コインゲット方法は様々

実際に遊んでみた感じ、以下のようなタイミングでコインをゲットできています。

  • 敵をやっつける
  • 「?」ブロックからランダムで出現
  • コースを進む

クリボーやクッパJr.を踏みつけるとコインをゲットできます。

もふ
もふ

娘の話によるとクッパJr.を何度も踏みつけるとコインを大量にゲットできるんだとか。

レゴマリオ 敵をやっつける

マリオでは定番の「?」ブロックを踏むとランダムでアイテムゲットできます。

レゴマリオ ?ブロック

キノコやスターなどのおなじみアイテムも出てきますが、コインをゲットできることも。

レゴマリオ アイテム

さらに、コースを進むだけでもコインをゲットできることが。
例えば、コースを組むのに使った細長いブロックの上を歩くように進むとコインをゲットできます。

時間内に色々なアクションを起こしてコインをゲット!
時間切れになる前にゴールの旗をタッチすると、ゲットしたコインの枚数が胸に表示されます。

もふ
もふ

自己ベストを目指したり、友達同士で競い合ったり、組み立てた後の方が盛り上がるような気がします。

レゴマリオ ゴール

アプリ連動でゲットしたコインの内訳がわかる

マリオを起動して土管に入れたらスタートするので、アプリなしでも遊べるのですが、コインの大量ゲットを目指すならアプリと接続するのがおすすめ。
アプリと接続して遊べば、ゲットしたコインの内訳を知ることができます。

スタート前にBluetoothでアプリに繋ぎます。
下のような画面が出たらスタートの準備はOK。同じように土管にマリオをインしたらスタートです!

レゴマリオ スタート

コインをゲットした後にゴール!
すると、獲得したコインの枚数とその内訳が表示されます。

レゴマリオ コイン
もふ
もふ

どこでたくさんコインを稼げるのか、ポイントを分析できる!
もっとコインをと上を目指すなら要チェックです♪

スターターセットにルイージ&ピーチも登場!

「レゴルイージ」「レゴピーチ」でもコースを楽しめます!

遊び方は「レゴマリオ」と同様ですが、ルイージ、ピーチのスターターセットではコースの材料や付属のキャラクターが異なっています。

マリオのセットではクッパJrとクリボーが作れましたが、ルイージのセットではブンブンやピンクヨッシーピーチではレミーやきいろキノピオとセットのキャラが異なります。

拡張セットでレゴマリオがもっと楽しく!

スターターセットではちょっとコースがシンプルかなと感じるなら、拡張セットを追加するのがおすすめ!
仲間や敵キャラクターを作れるほか、コース上の障害や敵を倒すための仕掛けを増やすことができます。

もふ
もふ

我が家では「とりでこうりゃくチャレンジ」と「コースマスターチャレンジ」の2つの拡張セットを購入しましたが、コースが拡大&充実する感じ!

拡張セットを使ってコースを組んだところ、ゲットできるコインの枚数もかなり上がりました!

あわせて読みたい

拡張セットの種類や特徴、実際に遊んだ感想などをご紹介しています。

レゴマリオ コース 拡張セットでレゴマリオがもっと楽しく!種類&遊び方を紹介

ゲットできるコインが増える!パワーアップパックでマリオをチェンジ!

ゲットできるコインの枚数を増やしたいなら、パワーアップパックもおすすめ。

レゴマリオにはマリオをパワーアップさせるコスチュームが別売りで展開されています。

パワーアップパックの種類特徴
ファイアマリオファイアボールの力で何度も敵を踏まなくても簡単に倒せる
ネコマリオ垂直な壁を登るように動かすとコインをゲットできる
プロペラマリオ高く飛んだり空中で回転技をきめるとコインをゲットできる
ビルダーマリオジャンプしてブロックを強く踏むとコインをゲットできる
タヌキマリオ敵を倒す前にクルっと回転させるとコインをゲットできる
ペンギンマリオペンギンのようにお腹でスイーッと滑り、コインを集めることができる
カエルマリオ着地する度に水音が!ぴょんぴょん跳ぶことでコインをゲットできる
ハチマリオブンブン音をたてながら飛び回り、コインを集めることができる
レゴマリオ パワーアップパック

ビルダーマリオ パワーアップ パックを追加で購入!
このコスチュームを着せたマリオでレゴブロックを強く踏むとコインをゲット!踏めば踏むほどゲットできるコインが増えるというもの。

ビルダーマリオ パワーアップパック

実際こちらのコスチュームに着替えさせて遊んでみましたが、確かにゲットできるコインの数がグーンとアップ!

もふ
もふ

帽子と服を入れ替えるだけなので着替えは簡単!
コイン大量ゲットにはちょっとコツがいるようですが、どうやったら上手くいくか子供が考えながら遊べるかなと思います。

敵キャラ入りのキャラクターパックも楽しい

スターターセットは本当に基本の……という感じでインパクトのあるパーツは少ない印象。
今のところコースを増やす予定がなければ、敵キャラ入りのキャラクターパックを購入してみるのはいかがでしょう?

中に何が入っているかは開けるまでのお楽しみですが、おなじみの敵キャラ10種類のうちのどれかが入っています。

レゴマリオ キャラクターパック

自分で組み立てるように、バラバラの状態で入っています。
作る楽しみももちろんあります!

レゴ スーパーマリオは小学校低学年くらいのお子さんにおすすめ

こちらのレゴをほしがったのは小1の娘。
元々レゴフレンズシリーズを好んで遊んでいたこともあり、ブロックの組み立てに関しては迷うこともなく、パーツを完成させていました。

実際にコースを組んで遊ぶ段階では、負けず嫌いなこともあり、前回よりもゲットできたコインの枚数が少ないとかなり悔しがっています。
アプリでゲットしたコインの枚数を見てどこでコインを稼げるのか考え、記録を更新しようと頑張っています。

もふ
もふ

正直大人の私からすればそこまでドハマりする感じはありませんが、レゴが好きでゲーム性のある遊びの楽しみ方を知り始めた小学校低学年くらいの子が、最も楽しめるのではないかなと思います。

まとめ

レゴ スーパーマリオ スターターセットの遊び方を中心にご紹介しました。
レゴのマリオバージョン、マリオのフィグを動かして遊ぶくらいに思っていましたが、いざ遊んでみたらそんな単純なものではありませんでした!

「レゴブロックが好き」、「マリオが好き」、「得点を稼ぐなどゲーム性のある遊びが好き」なお子さんにぴったりだと思います!