開封するまでどのドールが入っているかわからないサプライズトイ、ILEMER(イルメール)のHAPPY DOLL。
バッグに付けて持ち歩きもできる、おしゃれなお人形です。
シンプルだけど愛嬌のあるデザイン、「着せ替え可能」という特徴に惹かれ実際に注文!
ここでは、イルメールのハッピードールやドール用小物についてご紹介。
ドールの特徴やどんな楽しみ方ができるか、詳しく紹介していきます!
目次
イルメール ハッピードールってどんなお人形?
「ILEMER(イルメール)」は、お財布でも有名なアパレルメーカー「スタジオアタオ」が展開するキャラクターブランド。
人気アイテムは、4歳の女の子「イーマリー」のお人形【イルメール】!

ハッピードールの特徴は?
SNSでも人気上昇中のお人形。その特徴はこちら。
- 開けるまで何が入っているかわからないサプライズトイ
- ドールの種類は8種類
- 別売りの服に着せ替え可能
- ドールは手作りで個体差あり
- 頭にキーチェーンが付いているのでバッグなどに装着可能
イルメールの中でも人気の高いハッピードール。
お人形と言えば子供がターゲットかと思いきや、こちらはどちらかと言えば大人の女性から指示を集めている印象。
髪形や服装、顔は共通ですが、髪の色が違う5種類+シークレット3種類の計8種類のドールがいます。
髪の色を選んで購入はできません!開けるまでどの子が入っているかはお楽しみ。
ハッピードールの種類は?
髪の色が違う五つ子ちゃん。
A/mary(エーマリー)、B/mary(ビーマリー)……と色ごとに名前が違います。
エーマリーはみんなをまとめるリーダーで知的で冷静、ビーマリーはおっとりタイプなど性格もそれぞれ違う設定です。
気になるシークレットは「他と少しだけ何かが違う」のだそう。

基本はこの5種類ですが、クリスマスや誕生祭など、限定のハッピードールが販売されることも。

SNSで見かけて可愛いなと思っていました。
「着せ替えができる」ということで、服を作って着せてみたい!と思い、購入してみることに。
イルメール ハッピードールを購入!どれが入っているかドキドキ
イルメールのハッピードールを実際に購入!
ネットで注文してから5日程で到着。イーマリーの顔が描かれた段ボールで届きました!


どれでも嬉しいような、やっぱりあの子がいいような……
ドキドキしながら開封してみました。
イルメール ハッピードールを開封!
透明の筒のようなパッケージ。

蓋を開けて取り出します。外から見えないよう、銀色の袋に入れられていました。
この袋を開けたらご対面!

中身は……黄色い髪のE/mary(イーマリー)ちゃんでした!


個人的には赤がいいなぁと思っていたので「黄色かぁ」という思いも。
もちろん黄色も可愛いと思うのですが、また買ってみようかなという考えが……ガチャガチャやチョコエッグにハマる子供の気持ちがすごくわかった瞬間です(笑)
バッグのカラーは3種類ありますが、色は選べません。
イルメール ハッピードールのサイズ感は?素材は?
全身布でできていいますが、髪は毛糸。
前髪や内側の毛糸は固定されています。
毛糸なので絡まったりボサボサになったりしそうな感じはありません。

デフォルトで「ILEMER」と書かれた白いワンピースがセットになっています。
服は背中側がマジックテープ。
脱がせるとパンツ1枚の姿に。

靴は履かせている訳ではなく、足と違う素材の布を縫い付けて作ってあるので着脱はできません。

公式でのドールのサイズは17cm。髪のボリュームを考えるともう少しあるような気がします。
同様に髪のボリュームを考慮して横幅は15cmくらい。
頭は手のひらに丁度収まるくらいのサイズ感です。

手足は結構細め&胴体は小さめなので、服を作るなら結構ミニサイズになりそうです。
2,700円(税抜)
パッケージサイズ:W15cm × H20cm × D12cm
人形本体サイズ:約17cm
チェーン長さ:約9cm
重量:39g
素材(本体):綿、ポリエステル、アクリル
ドールと一緒に購入したい!ハッピードール用小物
今回、お人形の他にハッピードール用の小物も一緒に購入しました。
- ハッピーアタオバッグ
- ハッピードール専用 着せ替えパーカー

こちらも開封していきます。
ATAO(アタオ)コラボのバッグがおしゃれ
ATAOの高級イタリアンレザーを使用したドールサイズのバッグ。
全30種類とバリエーション豊か!こちらも開けるまで何が入っているかわからないようになっています。

パッケージは箱でも袋でもなくカプセル。
ガチャみたいだなと思っていましたが、店舗では実際にガチャガチャとして販売されているみたいですね。

オープンして出てきたのはピンクベースのカラーのバッグ。

公式HPでは、30種類のうちのいくつかを見られるようになっています。

事前にチェックして可愛いなと思っていた柄だったので嬉しい!
サイズ感は縦3cm × 横5cm × 厚さ2cmくらい。
バッグのスナップボタンは飾りではなく、きちんと開けられるようになっています。
口は狭く出し入れはしにくい感じですが、開けられるという点がリアル感があっていいです!

500円(税抜)
リアリティのあるパーカーは購入おすすめ
服は自分で作りたいなと思い購入するつもりはなかったのですが「パーカーはほしい!」と積極的に購入。

Tシャツに比べて、襟やフードのある服は作るのがちょっと難しいです。
さらに、服を着た上から使う羽織アイテムはサイズに余裕も必要。
自分で作るのは大変かなと感じたので購入することにしました。
パーカーはイラストが可愛い紙袋に入っています。
紙袋から取り出すと、パーカーはまだピンクの袋に入っている状態ですが、薄っすらと色味がわかる!

袋を開けて出てきたのはピンクのパーカー。全10色あるなかでも、ピンクは結構可愛い感じです♪

ちゃんと手首のリブやお腹にポケットがついていて、本物のパーカーっぽいつくりになっています。
しかし、ジッパーで前を開け閉めするようなデザインですが、スライダーは付いていないので前を閉めることはできません。
ハンガー付きなのも、なんだか嬉しい!他の色も買ってずらっと並べたくなります。
1,200円(税抜)
ハッピードールに小物を装着
購入したパーカーとバッグをイーマリーに合わせてみました。
ピンクのパーカー&バッグ、足元は赤で色味に統一感が出ていい感じ!
何が出るかはランダムですが、意外とまとまりのあるコーデが完成しました!

ハッピードールの楽しみ方
ポップで可愛らしい印象のハッピードール。
ぜひ目の届くところに置いておきたい可愛さがあります。
ドール服を作って楽しむ
着せ替えできることが特徴の一つであるイーマリー。
リカちゃんやブライスなど22cmドール用に作った服を着せてみたところ、意外といい感じに着用できました!
ガーリー感の強いワンピースも似合います!

22cmドールのトップスですが、短めワンピースのように着こなせます。

本の特徴とどんな服を作れるのか、こちらの記事で紹介しています↓

また、上の画像でイーマリーが羽織っているケープについてはこちらの記事で作り方を紹介しています↓





22cmドールサイズなら、100均で売っている生地1枚でも十分ワンピースなどが作れそう!
自分の作った服を着せたら愛着が増しています♡
カプセルに入れて飾っておくだけでもおしゃれ
そのまま空いている場所に飾っておくのもいいですが、ハッピードールが入っていたカプセルが使えます!
ドールジャストサイズだし、入れておけばほこりがつくのも防げる!
透明なのでディスプレイ用にぴったりだと感じています。


バッグに付けて持ち歩きもOK
頭のてっぺんはキーチェーンが付いているので、バッグなどに取り付けることができます。
せっかくなので手持ちのバッグに取り付けてみました。
子供用のリュックに取り付けてみましたが、可愛い!
幼児向けキャラクターに比べてイーマリーはちょっと大人っぽい感じもするので、なんだかとてもおしゃれに見えます!


私(30代)のバッグにも付けてみました。
抜け感は出るけど、イーマリーの存在感がすごい(汗)


子供が付ける分には問題なく可愛いと思いますが、大人がやるなら服もおしゃれにキメていないと、ドールが浮きそうな気も。


バッグの色味が地味なのかな?
なんとなく違和感が……
ドールの色味にマッチしたバッグ選びも必要かも。
イルメール ハッピードールはどこで買える?
イルメールの店舗は、神戸と東京日比谷の2店舗。
近くになくて店舗に行けない!という方は公式サイトをチェックしてみましょう。
公式サイトで購入可能
ハッピードールをはじめとしたイルメールのアイテムは、【イルメール公式ショッピングサイト】で購入できます。
ヘッダーメニューの「ITEM」-「ぬいぐるみ」でハッピードール及び服やバッグなどのドール用小物が紹介されているページにいけます。


購入時の注意点
いくつも購入したくなる魅力のあるハッピードールですが、購入には注意したい点も。
- 購入個数に制限がある
- 予約商品は日時指定できない
- 予約商品と通常商品の同時注文はできない
- 送料がかかる
ハッピードールは人気商品。多くの方が購入できるよう購入個数に制限があります。
2020年12月時点での購入可能な個数はこちら。
- ハッピードール 1人5点
- ハッピーアタオバッグ 1人5点
- ハッピードール専用パーカー 1人3点
予約商品は日時指定ができません。注文が集中している時期はお届けまでに日数を要することも。
どれくらいかかるかは商品ページに記載されます。


ほしいと思ったときにすぐ届かないのはもどかしいですが、やっと届いたときには嬉しさ倍増です!
また、商品名の前に「予約商品」と付くものと通常商品は別々に注文する必要があるようです。
さらに、1回の注文につき送料が500円(税抜)かかります。沖縄は1,000円(税抜)。
いくら以上購入すれば無料というサービスがあればいいのになと思います。
まとめ
イルメールのハッピードールを実際に注文。
ハッピードールとドール用小物についてご紹介しました。
どれが出てくるかのワクワク感。なんだか童心に帰ったように楽しめます♪
ドールも小物も種類が豊富なので、またほしくなる!
飾っておく、持ち歩く、服を作るなど楽しみ方も色々。
大人におすすめなドールです!