当サイトの記事にはアフィリエイト広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品が購入されることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがありますが、受け取った収益は感謝の気持ちを抱きながら運営の資金に当てさせて頂いております。
読んで下さった方のお役に立てるような投稿を心掛けております。
お湯で温めると粘土のように形を変えて遊べる「おゆまる」。
色付きでキラキラしているし、固まればベタベタ感などもないので、ドール用にも使えそう……
「ドールの靴も作れるのでは?」との思いから、おゆまるでリカちゃんの靴づくりにチャレンジしてみました。
- 実際にどんなステップで作った?
- 靴作りは難しい?
実際にやってみた手順や感想を詳しくお伝えしていきます!
【おゆまるを使ったリカちゃんの靴づくり】必要なものは?
「おゆまるで靴って作れる?」と思い調べてみると、実際にやっていらっしゃる方の動画を発見!
きれいでかわいい!
見れば「作ってみたい!」となる動画です。
こちらに触発されて、私も実践!
この動画を参考に1足、私なりに考えたやり方で1足作ってみました。
おゆまるを使ったリカちゃんの靴づくりに必要なものはこちら。
- おゆまる
- 保温容器
- 乾いたタオル
- 箸やピンセット
- マジック
- はさみ
おゆまるはお湯で温めれば形を自由に変えられるようになりますが、冷めれば硬くなってしまいます。
すぐに温め直すことができるよう、お湯は保温容器に入れて準備することがマスト。
我が家ではちょうどいい保温容器がなかったため、卓上のIHヒーターに水を入れた鍋を用意して温度をキープしていました。
ちょうどいい温度を長く保てるので、卓上IHヒーターがあるお宅はそちらを利用する方がおすすめ。
ちなみに、おゆまるは「おゆプラ」「イロプラ」と類似品も多数ありますが、今回使用したものは「おゆまる」。
12色24個入でたっぷり遊べるセットがAmazonで500円ほどで購入できました(2020年5月時点)。
おゆまるの特徴や遊び方について、こちらの記事で紹介しています。
【おゆまるの使い方&作品を紹介】何が作れる?簡単に使える?「お子さんと一緒に遊びたい!」という方はぜひチェック!
3歳&5歳の作品及び子供用のアクセサリーなど、実際に作った作品を紹介しています。
おゆまるでリカちゃんの靴づくりにチャレンジ
おゆまるでリカちゃんの靴づくりにチャレンジ!
2つの作り方で靴を作ってみました。
- 作り方①
足をおゆまるで覆うように伸ばしてから、不要な部分をカットするやり方 - 作り方②
薄く伸ばしたおゆまるを指で靴の形に成形していくやり方
①は上に載せた動画で紹介されていたやり方。
②は「これでもいけるのでは?」と考えて、実践してみたやり方です。
それぞれのステップを紹介していきます。
作り方①はさみでカットして成形するやり方
リカちゃんの足をおゆまるで覆い、マジックで印をつけてカットしていきます。
1.リカちゃんの足を覆う位のサイズのおゆまるを用意。
2.お湯で温めて柔らかくしたおゆまるでリカちゃんの足を覆います。
厚みが均一になるように覆うのがポイント!
3.パンプスの形になるよう、マジックでカットするための線を描いていきます。
4.はさみでこの線に沿ってカットします。
5.ヒールの形に少し伸ばしたおゆまるを踵にくっつけます。
これを両足分作ったら完成です!
リカちゃんに履かせてみると一見いい感じですが、はさみでカットした切り口が少し目立ちます。
厚みが出てしまった部分は切り口も厚くなるので、なんだかその部分が目立った感じに……
リカちゃんの足を覆う時点で、もう少し薄めに仕上げればよかったかなと反省。
作成自体は足をおゆまるで覆ってカットするだけで靴の形が仕上がるので、それほど難しくはありませんでした。
ヒールの形を整えるのが少し難しいかなという感じ(実際太めのヒールに仕上がったので……)
厚みと断面が少し気になるものの、なかなかいい感じなのでは?という達成感がありました。
動画で作られていた靴の素敵さには到底適いませんが……
作り方②薄く伸ばしたおゆまるを手で成形していくやり方
作り方①のやり方だとはさみで切断した面が少し気になる……
「全て指で整えれば滑らかなラインで作れるのでは?」と思い、今度ははさみを使わずに成形していく方法で靴づくりに挑戦してみました。
1.おゆまるをリカちゃんの足の裏より少し大きめになるよう薄く伸ばします。
2.おゆまるにリカちゃんの足を乗せたら、足の側面→足先の順でおゆまるを被せていきます。
3.踵部分にもおゆまるを被せ、その先をつまむようにのばしてヒールを作ります。
4.歪みが気になる部分をお湯につけ、おゆまるを柔らかくして形を整えていきます。
上の画像からわかるように靴の後ろ側の高さが合っていません。
こちらを整えるために後ろ部分をお湯につけて成形。
その他にも、靴の先端を浸け丸みを調整したりしました。
5.ヒール部分も成形すれば完成です!
全て手で成形しているため、なめらかな仕上がり。
薄く伸ばしたおゆまるを折り込むように成形することで、厚みの気になる部分もありません。
しかし、逆に伸ばしすぎて薄くなりすぎたかなと感じる部分がありました。
そしてこちらの作り方の場合、おゆまるで足を覆った後に形を整えていくのがすごく難しかったです。
ヒール部分も後付けではなく一度に仕上げていくため、ヒールの高さが左右で異なってしまったという残念な仕上がりに(汗)
手で全て成形して靴を完成させるには、おゆまるの扱いになれているか、かなり集中して作業に取り組まないと難しいかなと感じました。
完成した靴の着用イメージ
諸々反省点はありますが、完成した靴をリカちゃんに履かせてみました!
まずは作り方①で作成した青い靴。
次は作り方②で作成した金の靴。
服の効果もあるかもしれませんが、引きで見るとどちらもいい感じに見えます!
ちなみにこちらのリカちゃんが着用している服はドール服本「DOLL’S CLOSET」を参考に作ったものです。
ドール服本「DOLL’S CLOSET」で初心者が実際に作ってみた服を公開まとめ
おゆまるでできるリカちゃんの靴の作り方をご紹介しました。
全て手で成形していく作り方②よりも、足をおゆまるで覆った後不要な部分をカットする作り方①の方が綺麗に仕上がったかなと思いました。
おゆまるは失敗してもお湯につければ何度でもやり直せるので、「自分で靴を作ってみたい」という方はチャレンジされてみると、楽しいと思います。