100均アイテムでドール服をきれいに収納!ぐちゃぐちゃを回避できた簡単アイデアを紹介

ぽぽちゃん服

当サイトの記事にはアフィリエイト広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品が購入されることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがありますが、受け取った収益は感謝の気持ちを抱きながら運営の資金に当てさせて頂いております。

読んで下さった方のお役に立てるような投稿を心掛けております。

お人形のお洋服の着せ替えで遊ぶお子さんも多いと思いますが……
脱がせた服が山積みになり、ぐちゃぐちゃになってしまうことはありませんか?

我が家の娘は脱がせた服はポイっとおもちゃ箱に適当に入れるので、後から「ない!」なんてこともしばしば……

「しっかり場所が決まっていれば片付けられる?」と思い、子供が片付けやすいように収納方法を改めてみました。

ほんのちょっとの工夫ですが、服が見やすく取り出しやすくなりました!
ここでは、我が家のドール服の収納方法を紹介したいと思います。

しまいやすく取り出しやすくなったドール服収納

これまでも一応服を収納する箱を渡し、ここにしまうようにと娘に指示していましたが、最初はきれいな状態でも、服を取り出したりしまったりを繰り返している内にぐちゃぐちゃ。
そのため、何がどこに入っているかわからず「あれがない、これがない」と言い出すことも(汗)

そこで、100均で購入できるアイテムを使い、しまいやすさ、取り出しやすさを意識した収納に変更
すごーく簡単なやり方ですが、見やすさと入れやすさはアップしました。

用意したもの

  • 服の収納ケース
  • 仕切り板(100均で購入)

服を入れる箱は、持ち運びしやすい衣類の収納ボックスを使用しました。
布製のケースなら、軽くて子供でも持ち運びしやすそうです。

また、仕切り板はダイソーなどの100均で購入可能です。

ダイソー 仕切り板

100均の仕切り板を使った収納方法

箱に必要な長さに切った仕切り板をはめて、1着ずつしまえる大きさの仕切りを作ります。

ダイソー 仕切り板

ダイソーで購入できる仕切り板は、隙間に差し込めば簡単に仕切りが作れるというもの。
手で簡単に折れるので、必要な長さにカットできます。

あとは仕切られたスペースに1着ずつ服を入れればOK。

子供の反応は?片付けしやすくなった?

しまってある服が全て見える状態。
服を選ぶときに下から掘り起こすようなことがなくなり、それだけでもぐちゃぐちゃになりにくくなったように思いました。

しまうときも小さく折って納めるだけでもOKなので、まだきれいに畳めない子供でも箱の中がぐちゃぐちゃにならなくて済む!
取り出せばそこにスペースができるので、遊んだ後にしまう場所もわかりやすそうです。

もふ
もふ

畳んでも広がりやすいドール服は、ひとつひとつを収めるスペースを確保しながらしまうのがきれいに管理するポイントかなと思います。

まとめ

収納ケースに仕切りを付ける、これだけのことですがどこに何があるか見やすくなりました。
仕切られた部分の一つに詰め込むだけで、畳まなくてもきれいに収まるので、娘にとっても片付けがしやすくなったようです。
「あの服がない」と騒がれることも減りました。

片付けは言葉で指示するだけでなく、片付けやすい工夫をしてあげることが大切だなと思います。