4月から「みいつけた」のスイちゃんが新しい子になりましたね。
5歳なのに安定したテンションですごいなぁと思いながら見ています。
スイちゃんが頭に着けているリボンがかわいいなと思い、スイちゃんっぽい配色を変えたリボンを作ってみました。
目次
リボン付きヘアゴム 材料
- リボン用の生地・・・・・・・・8cm × 9cm(色を変えて1枚ずつ)
- リボン留め具用の生地・・・・・6cm × 2.5cm
- ヘアゴム・・・・・・・・・・・1つ
リボン付きヘアゴム 作り方
1.生地を裁断する

2.裁断した生地の端を処理する
ジグザグミシンをかける、またはほつれ止め液を塗る等して生地の端を処理する。
処理の方法について迷う場合は、以下の記事を参考にして頂けたらと思います。

今回は少し厚めの生地を使ったので、ジグザグミシンで処理しました。
3.2枚の布を縫い合わせる
リボン用の生地2枚を中表に合わせ、合わせた端から0.5cm位のところを縫い合わせる。


生地を開き、縫いしろをアイロンで割る。


4.リボン用の生地を中表にして縫う
3で縫い合わせた生地を中表にして半分に折り、中心に表に返す為の口を残すようにして縫い合わせる(下の画像の矢印に沿って縫い合わせる)。


生地を表に返し、口を縫い合わせる(下の画像の矢印部分を縫い合わせる)。


5.リボンの形を整える
生地の両端を中心に向けて折り、折った部分を固定するように縫い留める。


6.留め具部分を作る
留め具用の生地の縫いしろ(両端0.7cm分位)を裏側に折り、端から0.2cm位のところを縫い、縫いしろを押さえる。


留め具の輪の中にゴムを通してから留め具の端を縫い合わせる(下の画像の矢印部分を縫い合わせる)。


留め具を表に返し、5で作ったリボンを差し込む。
形を整えたら・・・
完成です!
MEMO
リボンが外れないように固定したい場合は、リボンと留め具を手縫いで縫い合わせて下さい。

配色を変えたリボンのヘアゴムが出来ました。
色が変わるとポップな感じがしてかわいいと思います。
水色と白とピンクで作ったらスイちゃんカラーになるのかな?
他の色の組み合わせでもまた作りたいと思います。